久々の投稿となります。
やっと Docker や Laravel を使っています。最近はとっても楽になったものですね。
早速ですが、久々に新品のラップトップパソコンを購入いたしました。
ThinkPad E16 gen 3 IAL というパソコンで、なんと 10万円台で購入できました!
購入後にメモリは 32GB、SSD は 1GB に換装しました。
メモリは Amazon、SSD はヤフオクで手配しました。もちろん自己責任です。
かなり節約できたと思います。
Copilot キーはあるのですが、CPU がショボいので、Copilot+ PC ではありません…
量販店で実物を確認したかったのですが、どうも Web 販売のみのようで、ちょっとした賭けでした。
しかし!大満足です!
性能の低い PC の方が静かなのではと思って、わざわざ中古で低性能の PC を購入したりしていましたが、性能に余裕があるのか、とにかく静かです。
また、キー配列がプログラマーの要求を満たしているように感じます。同じ Lenovo のラップトップパソコンでも Ideapad はキーボードが貧弱で、タイプミスが多くなってしまいます。
調子に乗ってサブマシンとして ThinkPad L15 Gen 1 をヤフオクで落札してしまいました。
やはりラップトップパソコンとしては静かで、ますます ThinPad 信者となってしまいました。
昔の方が良かったと言われる ThinkPad 信者の人も多いようですが、現在でもこんなに完成度の高くて使いやすいラップトップパソコンは他にないと思います。
数年間 FUJITSU の LIFEBOOK を使ってみて、確かに富士通のラップトップパソコンのキーボードはよかったと思いますが,あきらには CPU ファンの音が大きいと感じます。
Intel 12 世代の dynabook も購入したことがありますが、どうにもキーボードが気に入らなくて、2ヶ月ほどで手放しました。
結局、自分の好みに ThinkPad がはまっているだけでしょうね。