Development をネットワークインストール

画像(180x135)

Fedora 7 のリリースも間近なので、Fedora Core Development を再インストールしてみた。

Development は Rescue CD しかないので、必然的にネットワークインストールとなる。

マシンは、VMware Workstation 5.5.3 の仮想マシンに 256MB のメモリを割り当てた。

まず、ハードディスクに関してハマった。
FC5、FC6 と LSI Logic の SCSI で OK だったのだが、Bus Logic を選択する必要があった。
initrd に含まれるドライバーに変更があったようだ。

画像(180x135)

インストールプロセスの開始

インストールプロセスの開始に、数時間かかった。
ネットワークの状況にもよると思われる。

フリーズしているんじゃないかと思ったりするが、ステータスバーのネットワークカードが点滅しているので、一晩放っておいた。

翌朝、インストールは完了していたが、運が良かったようだ。

画像(180x99)

Rescue CD がアップデートされたので、再度ダウンロードしてインストールしようとしたが、エラーのため中断された。

インストーラーも安定していないし、更新が頻繁だ。
しばらく静観している方が良いでしょう。

まあ、バグ報告をして貢献するのも自由だが。

画像(180x135)

起動画面はこんな感じ。

画像(180x135)

続けてログイン画面。

画像(180x135)

最後にデスクトップ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください