コンテンツへスキップ

あきら×ひろこ=ゆう

あきら・ひろこ・ゆう の 家族日誌

カテゴリー: ソフトウェア

Thunderbird 3 へ移行できなかった

Thunderbird 3 がリリースされました。さっそくインストールしてみましたが、うまく行きません。 1. Thunderbird 2 のメッセージフォルダと 3 のフォルダがごちゃごちゃに 2. アカウントが正常に… 続きを読む Thunderbird 3 へ移行できなかった

投稿日: 2009/12/16
カテゴリー: ソフトウェア

IE6対策はいつまで…

ひさびさ IE6 でハマったのでメモ。 Location ヘッダでページを移動する場合、IE6 ではスクリプト名だけを指定すると正常に移動しない。http: 以下を全て指定すると正常に移動する。 不正 : “Locati… 続きを読む IE6対策はいつまで…

投稿日: 2009/08/24
カテゴリー: ソフトウェア

Dexpot が Aero に対応

仮想デスクトップの Dexpot の最新版を試してみたところ、Windows Vista の Aero に対応していました。デスクトップを切り替えた時にウィンドウの一部が真っ白になってしまうバグが修正されています。 しば… 続きを読む Dexpot が Aero に対応

投稿日: 2009/07/25
カテゴリー: ソフトウェア

avast! 使用時に Windows Defender を無効にする

avast! をインストールした場合は Windows Defender を無効化した方が良いようです。Windows Vista の場合は何も表示されないのですが、Windows 7 の場合は、パフォーマンスが低下する… 続きを読む avast! 使用時に Windows Defender を無効にする

投稿日: 2009/06/30
カテゴリー: ソフトウェア

英語版のIE8がダウンロードされていました

Vista で IE8 をインストールしました。 しかし、すんなりとは行きませんでした。 まず、以下のページから IE8 x86 Vista をダウンロードしました。 Internet Explorer 8 : かつてな… 続きを読む 英語版のIE8がダウンロードされていました

投稿日: 2009/03/21
カテゴリー: ソフトウェア

VirtuaWin – 仮想デスクトップ

最近、仮想デスクトップに VirtuaWin を使っています。けっこう有名なソフトウェアらしいので、検索すればすぐに見つかります。 4DESK だと IE の JavaScript が止まってしまう…Aero… 続きを読む VirtuaWin – 仮想デスクトップ

投稿日: 2009/01/29
カテゴリー: ソフトウェア

必須フリーソフト

あきらの必須フリーソフト一覧です。 フリーソフト(リンク) 内容 Firefox Webブラウザ Thunderbird メールクライアント Adobe Reader PDFビューワ avast! 4 Home Edit… 続きを読む 必須フリーソフト

投稿日: 2009/01/19
カテゴリー: ソフトウェア

Windows 7 Beta をテスト(2)

Windows 7 Beta をテストの続きです。 以下の問題点(仕様変更)があるようです。 (1) インストール時にクイック起動にアイコンが追加されない クイック起動の仕様が変更となったせいだとおもわれます。 ・Fir… 続きを読む Windows 7 Beta をテスト(2)

投稿日: 2009/01/18
カテゴリー: ソフトウェア

Windows 7 Beta をテスト

Windows 7 Beta 日本語版がダウンロード可能になったので、ノートパソコンにインストールしました。 起動時間 明らかに早くなっています。 ドライバー Vista用のドライバーがインストールでき、動作するようです… 続きを読む Windows 7 Beta をテスト

投稿日: 2009/01/16
カテゴリー: ソフトウェア

PHP の Imagick を MagickWand のように使うライブラリを公開

お客様の要望で MagickWand for PHP を使っていますが、結構手間がかかります。ImageMagick と MagickWand for PHP のバージョンの組み合わせによりうまく動作しない場合があります… 続きを読む PHP の Imagick を MagickWand のように使うライブラリを公開

投稿日: 2009/01/11
カテゴリー: ソフトウェア

投稿のページ送り

新しい投稿 ページ 1 … ページ 5 … ページ 9 過去の投稿

最近の投稿

  • VirtualBox でUbuntu Cinnamon に GuestAddition をインストールすると、起動中画面のままの対策 – 2。
  • VirtualBox でUbuntu Cinnamon に GuestAddition をインストールすると、起動中画面のままの対策。
  • Ubuntu Cinnamon 24.04 がいい感じ
  • 2024 東京都知事選挙に思う
  • Remmina で横スクロールできるようにハックした

最近のコメント

  • Stl-14HP012-C-CDMM のドライバー に Stl-14HP012-C-CDMM を売却します – あきら×ひろこ=ゆう より
  • Scientific Linux 5.6 on VMware Player に VMWare3.0 使い始めの参考URLとvmdkファイルへの追記 – ギャバンITサービス より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に 【WiFi AP化】Raspberry Pi にElecom wdc-433du2h をつないで5G対応に・・ならんのか?【IP電話】 より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に hotjoe より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に akira より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
あきら×ひろこ=ゆう
Proudly powered by WordPress.