お久しぶりです。なんか Windows 10 が重いなー、と思ってタスクマネージャーを確認したら、アンインストールしたはずのMcAfeeのタスクが… はぁ?アンインストールしたやんか!最初のセットアップ直後に… 続きを読む McAfeeを成敗してやった
カテゴリー: 未分類
PhpSpreadsheetでCSVをSJIS-winで出力する
ちょっと前に Pull Request していたんですが、今日マージして頂いたので紹介します。 PhpSpreadsheet を最新にアップデートしてください。以下がサンプルプログラムです。 Writer/Csv に s… 続きを読む PhpSpreadsheetでCSVをSJIS-winで出力する
Wish の格安パソコンを断念
さて、Wish で格安のパソコンを購入して到着を待っていたわけですが、残念ながら到着しておりません。すでに返金手続きもしました。コロナの影響で到着が遅れるとアナウンスされていたのですが、どうも追跡用IDがキャンセルされて… 続きを読む Wish の格安パソコンを断念
Wish にハマり中
お久しぶりです。あきらは通販サイトのWishにハマり中です。主にエレキギターの部品を購入しています。とにかく安いのですが、なかなか商品が到着しません。到着しても残念な品質のものもあります。今まで Floyd Rose 関… 続きを読む Wish にハマり中
Ubuntu 18.04 に php-mcrypt をインストール
いつも通り php-mcrypt をインストールしようとしたら、パッケージが存在しませんでした。調べてみると、10年以上メンテナンスされていないから、PECL に移しましたとのこと。しかし、インストールしないと困る事情も… 続きを読む Ubuntu 18.04 に php-mcrypt をインストール
Ubuntu 18.04 LTS Server で Xubuntu + xrdp
お久しぶりです。さて、Ubuntu 18.04 に移行したかったのですが、以下の経過で保留していました。 ・Ubuntu 18.04 向けの DockbarX が ppa:dockbar-main/ppa に無かった・G… 続きを読む Ubuntu 18.04 LTS Server で Xubuntu + xrdp
ハムバッカーの配線にUSBケーブルが使えそう
最近、エレキギターの修理にハマっています。 先日は Hard Off でジャンクのハムバッカーピックアップ購入しでみました。 Dimarzio というメーカーの DP107F という、もう生産されていないピックアップでし… 続きを読む ハムバッカーの配線にUSBケーブルが使えそう
Stl-14HP012-C-CDMMをFullHDにした話
圧倒的なコスパであるStl-14HP012-C-CDMMを購入してシステムドライブをSSDに変更したのですが、サクサク動作してくれるだけに、ディスプレイを残念に感じていました。 ・14インチに対して1366×7… 続きを読む Stl-14HP012-C-CDMMをFullHDにした話
さくらのレンタルサーバを移動しました
PHPが高速化されて、レスポンスが最大16倍になるということで、このブログを移動しました。 しかし、安易に考えた手順がアカンかったので、今後、さくらのレンタルサーバで WordPress を移動させたい方のため、恥をさら… 続きを読む さくらのレンタルサーバを移動しました
Ubuntu 18.04 をインストールしてみたのだが
時は満ちた、Ubuntu 18.04 をインストールするべ。 と、安易に考えて開始しましたが、罠が待っていました。 助けて頂いたページは以下です。 18.04 LTS インストールできましたが、起動途中でフリーズしてしま… 続きを読む Ubuntu 18.04 をインストールしてみたのだが