コンテンツへスキップ

あきら×ひろこ=ゆう

あきら・ひろこ・ゆう の 家族日誌

カテゴリー: IdeaPad S12

Canon MP600 に Bluetooth で接続

我が家のプリンターは Canon PIXUS MP600 です。単体でコピーも出来るし、重宝しています。もう4年も使っていますが、まだまだ現役です。当時の Epson のプリンターはかなりインクを食っていたので、結局 C… 続きを読む Canon MP600 に Bluetooth で接続

投稿日: 2010/12/07
カテゴリー: IdeaPad S12

トラブルシューティング — Ideapad S12 に Ubuntu 10.10 をインストール

やっぱり若干のトラブルがあったのでメモ。 ideapad S12 以外にも該当すると思われます。 Atom N270 対策 キーやマウスの操作をしないと一定時間で固まる。 /etc/default/grub の該当部分を… 続きを読む トラブルシューティング — Ideapad S12 に Ubuntu 10.10 をインストール

投稿日: 2010/12/01
カテゴリー: IdeaPad S12

Ideapad S12 に Ubuntu 10.10 をインストール

Ideapad S12 に Ubuntu 10.10 をインストールしようとしましたが、10.04 で経験したのと同様に、操作をしていないとフリーズして、マウス・キーボードを操作すると復帰するというプチフリーズのような現… 続きを読む Ideapad S12 に Ubuntu 10.10 をインストール

投稿日: 2010/11/29
カテゴリー: IdeaPad S12

Windows 7 のインストール

IdeaPad S12 のハードウェアの準備が整ったので、Windows 7 をインストールしました。 Windows 7 Home Premium 32ビットを 1GBメモリと一緒に購入しておきました。メモリが最大 2… 続きを読む Windows 7 のインストール

投稿日: 2009/12/13
カテゴリー: IdeaPad S12

IdeaPad S12 メモリ増設とHDD交換

Windows 7 をインストールするために、メモリ増設とHDD交換をしました。メモリは標準の1GBではスムーズな動作が期待できないためです。HDDは Windows 7 がうまく動かない場合に元にもどせるように保存して… 続きを読む IdeaPad S12 メモリ増設とHDD交換

投稿日: 2009/12/12
カテゴリー: IdeaPad S12

Lenovo IdeaPad S12

SONY の VGN-G2 を Lenovo IdeaPad S12 に買い換えました。 VGN-G2 に以下の不満がありました。 ・遅い(HDD が1.8インチで遅い)・メモリが最大1.5GBのモデル(Windows … 続きを読む Lenovo IdeaPad S12

投稿日: 2009/12/11
カテゴリー: IdeaPad S12

ELECOM ACアダプタ用直結プラグ

たまたま100万ボルト米子店にあったので購入。最近多いミッキー端子(3Pメガネ端子)用です。Lenovo や Acer はこのタイプです。VGN-G2 から買い換えた Lenovo IdeaPad S12 に使います。 … 続きを読む ELECOM ACアダプタ用直結プラグ

投稿日: 2009/12/10
カテゴリー: IdeaPad S12

最近の投稿

  • asus Aspire A315-54 をとことんいじってみた
  • McAfeeを成敗してやった
  • Stl-14HP012-C-CDMM を売却します
  • Youtubeチャンネル「ガチエリアの底辺」を開始
  • LAVIE HM350/P を IPS 液晶にした(実は5カ月前)

最近のコメント

  • Stl-14HP012-C-CDMM のドライバー に Stl-14HP012-C-CDMM を売却します – あきら×ひろこ=ゆう より
  • Scientific Linux 5.6 on VMware Player に VMWare3.0 使い始めの参考URLとvmdkファイルへの追記 – ギャバンITサービス より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に 【WiFi AP化】Raspberry Pi にElecom wdc-433du2h をつないで5G対応に・・ならんのか?【IP電話】 より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に hotjoe より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に akira より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
あきら×ひろこ=ゆう
Proudly powered by WordPress.