コンテンツへスキップ

あきら×ひろこ=ゆう

あきら・ひろこ・ゆう の 家族日誌

カテゴリー: パソコン

asus Aspire A315-54 をとことんいじってみた

どんなパソコン? CPU : Intel Core(TM) i5-8265U メモリ : オンボード 4GB, 空スロット : 1 (DDR4 2400MHz) ストレージ : HDD 500GB ディスプレイ : TF… 続きを読む asus Aspire A315-54 をとことんいじってみた

投稿日: 2022/10/20
カテゴリー: ハードウェア、パソコン

Stl-14HP012-C-CDMM を売却します

鳥取市の HARD OFF で中古パソコンを購入しました。ASUS Vivobook S14 です。ボディーには小傷が多く、LCD にもひっかき傷があったのですが、まあ使用に支障はないので、安く購入できてラッキーでした。… 続きを読む Stl-14HP012-C-CDMM を売却します

投稿日: 2021/09/11
カテゴリー: あきら、ハードウェア、パソコン

LAVIE HM350/P を IPS 液晶にした(実は5カ月前)

約1年前に、 ノートパソコンを壊してしまったため、急遽 LAVIE HM350/P を購入しました。選択した理由は以下。 ・価格が手ごろ・14インチ FHD・Webカメラ有り・キーボードのサイズや配置が標準的・Core … 続きを読む LAVIE HM350/P を IPS 液晶にした(実は5カ月前)

投稿日: 2021/08/15
カテゴリー: あきら、ハードウェア、パソコン

Stl-14HP012-C-CDMM のドライバー

パソコン工房で購入した Stl-14HP012-C-CDMM は、まだ現役です。Windows を M.2 SSD にクローンして、しばらく使用していました。しかし、時々「正しくないイメージ」とエラーが表示されてしまう事… 続きを読む Stl-14HP012-C-CDMM のドライバー

投稿日: 2021/07/03
カテゴリー: あきら、ハードウェア、パソコン

Stl-14HP012-C-CDMM で SSD に Windows 10 を移動した話

いやー、久々に焦りましたが、何とかなった話です。 久しぶりにパソコン工房松江店を覗いたところ、Stl-14HP012-C-CDMM が展示されていました。 Windows 10 Home 64bit, Celeron N… 続きを読む Stl-14HP012-C-CDMM で SSD に Windows 10 を移動した話

投稿日: 2017/10/16
カテゴリー: パソコン

最近の投稿

  • VirtualBox でUbuntu Cinnamon に GuestAddition をインストールすると、起動中画面のままの対策 – 2。
  • VirtualBox でUbuntu Cinnamon に GuestAddition をインストールすると、起動中画面のままの対策。
  • Ubuntu Cinnamon 24.04 がいい感じ
  • 2024 東京都知事選挙に思う
  • Remmina で横スクロールできるようにハックした

最近のコメント

  • Stl-14HP012-C-CDMM のドライバー に Stl-14HP012-C-CDMM を売却します – あきら×ひろこ=ゆう より
  • Scientific Linux 5.6 on VMware Player に VMWare3.0 使い始めの参考URLとvmdkファイルへの追記 – ギャバンITサービス より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に 【WiFi AP化】Raspberry Pi にElecom wdc-433du2h をつないで5G対応に・・ならんのか?【IP電話】 より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に hotjoe より
  • Raspberry Pi 3 Model B で 5GHz の Wi-Fi を使う に akira より

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
あきら×ひろこ=ゆう
Proudly powered by WordPress.